女性活躍推進法
不動技研工業は女性の活躍を応援します!

行動計画
女性をはじめ多様な人材が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のような行動改革を策定する。
1.計画期間 2019年4月1日~2023年3月31日
2.内 容
目標1:有給休暇の取得率を全社で10%アップさせる。
<対策>
2019年4月~
・有給休暇取得を妨げている要因等を調査
・具体的な改善策を検討する
・改善策を実施、検証
目標2:2019年度から2022年度までの採用者に占める女性比率を
35%以上とする。
(新規、中途、契約社員すべての採用者を対象)
<対策>
2019年4月~
・技術系の女性の応募者を増やすため、パンフレットやホームページの内容を検討する
・会社説明会等に女性社員が同行し、女性の活躍状況を伝える
・募集要項の基準見直し 等
2019年3月20日 策定
2022年3月31日 変更
2021年度分 実績公開
1.働きがいに関する実績(女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供)
・採用した労働者に占める女性労働者の割合
正社員 | 契約社員 | |
(技術系) | 30.3% | 対象者なし |
(事務系) | 対象者なし | 対象者なし |
2.働きやすさに関する実績(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)
・男女別の育児休業取得率
正社員 | 契約社員 | |
(男性) | 40.0% | 対象者なし |
(女性) | 対象者なし | 対象者なし |
※当社独自の「妻の出産休暇」取得者を含む
・年次有給休暇の取得率
70.3%